6月15日 種まき

6月20日 発芽確認

まだ芽が小さく画像では確認が難しいと思いますが、無事発芽しました。
メルカリで購入後、300粒ほど種を蒔きました。
出品者様ありがとうございます。AI FARM JAPAN用に出品ページまで作って頂きました。
キャンディゴールド
【利用方法】
草丈約40cm、枝が水平に伸び葉張り約80cmとなる品種で、花が咲いた後がくが発達し果実を包み込み袋状になります。
がくが褐色化し中の果実が黄橙色に熟れると食べ頃です。
直径約2cmの果実は甘酸っぱくフルーティーです。生食、ジャムなどお菓子の材料、ソースやサラダなど料理の付け合せとしても利用できます。
【まき時期(一般地域)】
3月~5月
【発芽難易度】中級者向
一昨年作った時は良かったです。
順調にいけば後50日程で本葉が8枚くらいになるから植え付けはそこからとなります。
詳細
生育適温:フルーツほおずきの生育適温は15~25℃です。
定植時の温度管理:定植時期の平均気温が低い場合は、ビニール被覆して地温・気温を確保する必要があります。
育苗期間:育苗期間中は昼は20~30℃程度、夜は10℃を下回らないように管理することが理想的です。
発芽適温:発芽適温は25~30℃です。
夏場の管理:夏場は高温になりやすいので、高温・高湿度にならないように換気を行う必要があります。
冬場の管理:冬は地上部が枯れて冬越しするので、特に冬越し作業は必要ありません。
追熟:未熟な果実は常温で追熟させても構いませんが、カビや腐敗に注意し、涼しく風通しの良い場所で追熟させることが望ましいです。
冷蔵保存:冷蔵保存する場合は、10℃前後を目安に、冷気に直接当たらないように容器に入れて保存します。
沖縄県名護市での栽培においては、特に夏の高温対策と、冬場の霜対策を考慮する必要があります。
ハウス栽培や雨よけ栽培を行うことで、より安定した収穫が期待できます。